普 通 科
-
- 目標に向かっていきいき ー2年次より文系・理系別に学習-
■ 普通科の目標
□ 学校生活における基本的生活習慣の向上
豊かな人間性と社会性を培う。
□ 基礎的・基本的な知識・技能の確実な定着
川崎をリードする人材を育成するための学習を展開する。
□ 主体的な進路決定
多様な情報化社会の中で自己の可能性を開拓していく力を身につける。
- ■ 普通科の特色
-
- □ 1年次は、幅広く基礎的・基本的な学力を身につけます。数学では習熟度別学習、英語では少人数
- 学習を行うことで学習効果を高めています。2年次からは自己の進路目標に応じて、文系・理系コース
- に分かれて学習を深めていきます。3年次では、国公立・私立大学など、自己の進路希望に応じた多
- くの選択科目の中から必要な科目を選択して学習します。
- □ 多彩な選択科目
- 国語:国語総合・国語研究・国語探究
- 社会:日本史研究・日本史探究・世界史研究・世界史探究・政治経済研究・政治経済探究
- 倫理政治経済特講・現代社会特講
- 数学:総合数学・数学研究・数学探究・数学特講
- 理科:物理探究・科学探究・科学特講・生物探究・生物特講
- 英語:英語研究・英語探究
- (※平成27年度入学生の教育課程一部変更に伴い、科目名変更があります。)
※平成27年度入学生は、2・3年次の教育課程が見直されました。それぞれが持つ自己の実力を更に伸ばし、一段上の進路実現に向けた学習活動を支援しています。
■ 取得可能な検定 - 学習を行うことで学習効果を高めています。2年次からは自己の進路目標に応じて、文系・理系コース
- (1)日本漢字能力検定
- (2)日本語検定
- (3)公式書写検定
- (4)実用英語検定
- (5)日本語ワープロ検定
- (6)情報処理技能検定
- ■ 卒業生の進路先
- □ 大 学
-
東京大学 桜美林大学 神奈川大学 鎌倉女子大学 慶應義塾大学 駒沢女子大学 相模女子大学
-
芝浦工業大学 玉川大学 中央大学 帝京大学 東海大学 東洋大学 法政大学 立正大学
-
早稲田大学 他
- □ 短 大
-
神奈川歯科大学短期大学部 鎌倉女子大学短期大学部 洗足こども短期大学 鶴見大学短期大学部 他
- □ 専門学校
-
大原法律公務員専門学校 外語ビジネス専門学校 蒲田保育専門学校 新東京歯科衛生士学校
-
東放学園専門学校 東洋公衆衛生学院 日本工学院専門学校 聖ヶ丘教育福祉専門学校
-
読売自動車大学校 ベルエポック美容専門学校 横浜医療情報専門学校 他
- □ 就 職
-
(株) イーストボーイ (株)銀座メガネ (株)メックス (株)ビックカメラ (株)松岡 (株)フランドル
-
自衛官候補生(陸) (株)ライフコーポレーション (株) ワールドストアパートナーズ 五十嵐冷蔵(株)
-
関東エース物流(株) (株)東急ステーションサービス 日東亜鉛(株) 他